お知らせ – ページ 6

  • HOME
  • お知らせ – ページ 6
整数解の個数に関連する連立不等式の問題は、「両端を含むor含まない」の処理が結構煩雑で分かりにくいです。でも、次のような思考回路で行けばうまくいくかもしれません。参考にしてください。明日も似たような問題を載せますのでこの […]

MORE

円の接線を問う問題は頻出です。頭の引き出しからすぐに取り出して使えるようにしましょう。 グラフの移動についてはこちらを参照してください。→公式導入 1・2次関数グラフの平行移動

MORE

①大きいサイコロAと小さいサイコロBがあります。 このふたつのさいころを振って、それぞれの出目の積が2になる場合は何通りあるでしょうか? 積が2になるのは、大きいサイコロに2小さいサイコロに1が出る場合と、大きいサイコロ […]

MORE

試験の時は瞬時に引き出すことが必要ですが、「理屈抜きで暗記するのはつまらない」そんな人は覚えておくといいと思います。タンジェントは分子がサインの加法定理、分母がコサインの加法定理が基本になりますから、プラスのときは分子の […]

MORE